ダイビング 今年のダイビングを総括 趣味とまではいえないまでも、我が家の大事な暇つぶしレジャーのダイビング。今年のダイビングを一人勝手に振り返ってみます。年末年始はタイのシミラン。e-diveのボートに乗りクルーズしてきました。全般的に透明度が良くなく大物も余り出ませんでした... 2013.11.07 ダイビング
電脳 自宅サーバーからXサーバーへ 腹黒薔薇耳旅団の趣味サイトでも少し触れていますが、元々物好きな性格が災いしてか腹黒薔薇耳旅団を公開するためにわざわざ自宅サーバーを立ち上げました。WWW上の諸先輩のお知恵を拝借しながら何とか運用してきたのですがこの夏の猛暑で家の2階に設置し... 2013.11.06 電脳
改造・快適化 スタッドレスタイヤの購入 カムロードに合うタイヤサイズは前回の記事「キャンピングカーのタイヤ選び」で書きましたとおり、キャンピングカーのタイヤを交換するつもりです。タイヤを交換しようと思った直接の理由が年末年始に降雪地帯に行こうと思ったからですので、当然、スタッドレ... 2013.11.05 改造・快適化
キャンピングカー ピンチ!予約が・・・ この年末年始はキャンピングカーでキャラバンの予定です。目的地は犬連れでは未踏の地である山陰地方そして長崎や佐賀・福岡などの北九州。ちょっと欲張りな計画になりそうですが、今度の年末年始はカレンダーの並びがよく9連休が可能です。九州と関西を結ぶ... 2013.11.05 キャンピングカー
園芸 野生化したバジル 小さな小さな我が家の庭で存在感を放っているのがバジル。地植えなのですが、当方、植えた覚えはありません。たぶん、昨年鉢で栽培していた苗のこぼれ種が春に芽を出して大きくなったのだと思います。我が家ではイタリア料理をよくつくるので、毎年、バジルを... 2013.11.04 園芸
園芸 ガーデンシクラメンが開花 小さなプランターに植えてあったガーデンシクラメン。なんとかこの夏の猛暑を乗りきってくれました。早くも花芽がいくつか立ち上がってきて本日、最初の花が咲きました。夏の間は、直射日光の当たる時間が少ない明るい日陰において置きました。葉が完全になく... 2013.11.02 園芸
園芸 オリーブの収穫 もう先々週のことです。狭い庭にあるオリーブの実が台風でいくつか落ちてしまいました。我が家にはオリーブの木が大小4鉢ほどあります。庭が狭いので大きくなりすぎないよう鉢植えにしているのですが、そのうちの一株が今年は大豊作。ちょうど収穫のタイミン... 2013.11.02 園芸
Hobby シトロエンDS4がやっと走行7000km セカンドカー、シトロエンDS4の走行距離がやっと7,000kmを超えました。2012年6月末に納車になって1年と5ヶ月あまり。1月に400kmちょっとしか乗ってない計算ですが、我が家のセカンドカーとしてはこれでも乗っている方だと思います。飽... 2013.11.01 Hobby
キャンピングカー キャンピングカーのタイヤ選び キャブコンのタイヤ交換はお早めに3年たったら危険?「機動犬舎」こと我が家のキャンピングカー、マックレーデイブレイクも納車から3年と6月が経過しました。そろそろ気になってくるのがタイヤのこと。ご存じのとおりカムロードの最大の弱点が標準でついく... 2013.10.31 キャンピングカー
ダイビング シュノーケリングのコツ シュノーケリングを安全に楽しむシュノーケリングは至って簡単。3点セットをつけて泳ぐだけ。最初はちょっと恐怖感があるかもしれませんが、シュノーケルでの呼吸に慣れれば嫌になるまで何時間でも水中観察が可能です。 シュノーケルでの呼吸といっても何ら... 2013.09.23 ダイビング
ダイビング シュノーケリングを楽しむための器材選び 阿嘉島の海の中は眼からウロコ、浦島太郎もビックリの美しさです。個人的にシュノーケリングを勧めずにはいられません。 拙い知識ありませんがシュノーケリングを楽しむためのTipsや基本的な技術について簡単に解説します。 まずは、シュノーケリングに... 2013.09.21 ダイビング
ダイビング シュノーケリングのススメ 世界遺産の海をシュノーケリングで楽しむ阿嘉に行ったらただ海水浴するだけではもったいない。シュノーケリングで美しい阿嘉の海を心ゆくまで満喫してください。フィンとマスクとシュノーケルがあれば気分はマーメイド。トロピカルな魚やサンゴがきらめく水中... 2013.09.20 ダイビング