たわごと ネコが見つけた闖入者(トノサマバッタのカップル) 昨夜、帰宅してまだ間もない頃。廊下で猫がポツンと一点を見つめている。「フィグ!」と名前を呼んでも反応しない。首をちょこんと傾げて一心不乱に廊下の隅を凝視。不思議に感じ様子を伺いに行ったら、猫の視線の先にはヨロヨロと動く見慣れない物体があった... 2017.09.27 たわごと
キャンピングカー サイズ間違えた!?カムロードのワイパーを交換 拭き取りジミが酷いのでワイパーブレードを交換ハズレ年の今年にとっても貴重な3連休が台風を一緒に連れ来ました。キャンピングカーで立山に行き登山するつもりでしたが、キャンセル。新塗色デイブレイク号のキャラバンデビューは先送りです。残念ながら中止... 2017.09.15 キャンピングカー改造・快適化
キャンピングカー キャンピングカー全塗装のおすすめデザインBest3 せっかくのオールペンもっと遊べば良かったかなキャンピングカーの全塗装を検討されている全国3人?の皆様こんにちは。前記事に引き続いて全塗装に関する小ネタ、どうでもいい話です。先に書いたとおり全塗には50万円以上かかりましたが、私は個人的に満足... 2017.09.13 キャンピングカー改造・快適化
キャンピングカー キャンピングカーのオールペン全容|キャブコン全塗の費用は? キャブコン全塗装の経緯先の記事でお伝えしたとおり、このたびキャンピングカーを全塗装しました。前々からやりたかったものの、無駄に図体がデカいキャブコンの全塗はナニゲに大変。コストやショップ探しなど課題が山積していてなかなか踏ん切りがつきません... 2017.09.11 キャンピングカー改造・快適化
旅の記憶 飛行機に乗り遅れ!?羽田空港駐車場が満車 高速道路と空港駐車場の大混雑でアウト今日から徳島1泊旅行。8:55発のANA281便に乗るべく余裕を持って家を出発。ですが、首都高がとんでもなく渋滞していていきなりの大ピンチです。鹿浜橋から川口までビッシリ。中央環状も葛西から堀切までノロノ... 2017.08.26 旅の記憶旅のヒント
改造・快適化 キャンピングカーのお色直し~デイブレイク号全塗装~ 私事ながら、ビッグプロジェクトを複数同時進行させていて、プライベートは大忙し。先週末にポルトガル旅行から帰って来たばかりだけど、19日にはキャンピングカーを引き取りに京都・滋賀へ行った。6月から始動していたデイブレイク号の大規模改造計画がや... 2017.08.21 改造・快適化キャンピングカー
旅の記憶 ジブラルタル空港で迫力のランディングを見るつもりが、残念 夏休み簡易日記、ジブラルタル空港リベンジスペイン3日目。この日はジブラルタルからグラナダへ移動する。17時の入場チケットを押さえているため、それまでにアルハンブラ宮殿につかなくてはならない。早めに発って、途中ミハスなどの観光地を巡りながらグ... 2017.08.19 旅の記憶海外旅行記
旅の記憶 ジブラルタルへ~僕の夏休み~ 夏休みインチキ日記、ロンダからジブラルタルスペイン2日目。レンタカーのフィアット500でロンダを出発。途中、コスタデルソルの海を見物しながらジブラルタルへ。ハイウェイからジブラルタルの象徴、ザ・ロックが見えたときには、その大きさと威厳に驚く... 2017.08.07 旅の記憶海外旅行記
旅の記憶 スケジュール遅延と馬鹿ナビでアンダルシア灼熱の夫婦喧嘩 やっとスペイン到着も大誤算夏休み日記第2段。アンダルシア、コスタ・デル・ソルの中心都市マラガには定刻の12:O5頃到着。ここまでは順調だったけど、あずけた荷物がなかなか出てこない。これまで4回ほど口スト・バゲージを経験している強運の持ち主だ... 2017.08.06 旅の記憶海外旅行記
キャンピングカー 椅子で寝てるよイスタンブール~僕の夏休み~ 仕事、遊び、仕事、遊び、遊び、遊び、仕事。こんな感じで毎日忙しく、ブログ更新もままなりません。本当のことを言うと、ブログが書けない原因は、毎日、酒飲んで寝てしまうという生活習慣。この悪習はどうにも治りませんね。ちなみに、いま現在は、強い酒も... 2017.08.05 キャンピングカー
キャンピングカー サブバッテリー台のサビ対策(キャンピングカーの経年劣化) ツインバッテリーが落下するかもしれない我が家のキャンピングカーも早いもので納車から7年が経過しました。年相応の劣化がいくつか見られますが、犬と楽しく旅しようと無い知恵を絞って様々な工夫を盛り込んだ愛車。これからもデイブレイク号と末永く付き合... 2017.07.31 キャンピングカー改造・快適化
Hobby フランス車から商用車へ…トヨタ・サクシード購入 意外とイケてる?最強乗用車?サクシード前の記事で書きましたが、シトロエンDS4の次に私が選んだのは、トヨタのサクシードです。同型車のプロボックスと並んで、日本中を走っているビジネスカー。会社の社用車として乗られている方も多いのではないでしょ... 2017.07.30 Hobbyライフログ