キャンピングカー 名古屋から年末のご挨拶 名古屋に無事に着きました。これから栄あたりに繰り出して居酒屋めぐりをするつもりですが、微妙な空き時間ができてしまったのでブログ書いてます。本当はもっと早く到着してひとっ風呂浴びるつもりでしたが、今日は渋滞がひどくて遅くなってしまいました。静... 2015.12.30 キャンピングカーライフログ
ライフログ 新東名で事故~年末年始キャラバンに出発~ 昨日、29日から年末年始キャラバンに出発しました。目指すは名古屋。ただ、特に目的があるわけでなく、名古屋メシでも食べに行くかという軽い気持ちの行き当たりばっ旅。現在、新東名の静岡SAで朝食休憩中です。きのうは足柄SAで車中泊し、朝7時ごろS... 2015.12.30 ライフログ
キャンピングカー ドラ割で高速道路を安くお得に E-NEXCOの東北観光フリーパスで東北へちょっと古い話ですが、ドラ割で東北に紅葉狩りに行ってきました。ドラ割はNEXCO東日本が行っているETC専用割引。「北海道フリーパス」や「佐渡おけさ往復パス」などシーズンごとに様々なプランが用意され... 2015.12.07 キャンピングカーライフログ
キャンピングカー すべり込み「ふるさと旅行券」で旅熱上昇 この冬はふるさと旅行券でお得にトラベルブログが更新できません。書くことがないいわけじゃなくて、書くことがあり過ぎて手がつかない状態。モービルアイの取り付けやイチローズモルトの蒸留所見学などネタはたくさんありますが、長い文章をまとめる気力と能... 2015.12.06 キャンピングカーライフログ
ライフログ ご利用は計画的に ふるさと納税で都城市から宮崎牛のサーロインステーキを頂戴しました。冷凍物のためしばらく保存していましたが、そろそろ食べようと昨日の朝、解凍のため冷蔵に移しました。しかし、昨日は上司に本格韓国料理店へ連行され、チャミスル(韓国焼酎)とマッコリ... 2015.11.28 ライフログ
国内旅行記 遠州浜天然温泉「八扇の湯」とPepper 日帰り温泉「八扇乃湯」は少し変わっていた11月22日、マックレーオフ会の帰り途の話。中田島砂丘の観光の後は、砂丘から数キロ離れた日帰り温泉「八扇乃湯」に向かった。ここは天竜川のすぐ脇の海っぷち。台風とか大水とかで大被害を蒙りそうな立地で、現... 2015.11.24 国内旅行記ライフログ
ライフログ 悲しみを思い出にするために *(注) このページ中ほどに犬の遺体を写した画像があります。ペッパーが旅立ってから七日が過ぎました。いまペッパーは骨壺に入って自宅にいます。亡くなった翌日の午後にペット霊苑の専用火葬場にて荼毘に付しました。できれば公共の斎場で単独火葬したか... 2015.11.06 ライフログ犬&猫
ライフログ 高速道路を歩く圏央道ウォークフェスタ 圏央道桶川北本IC―菖蒲白岡IC間の開通まで残すところ1週間となりました。そんな中、開通記念イベント「圏央道ウォークフェスタ2015」が昨日開催されたので、地元民のひとりとして参加してきました。このイベントは、今回の開通区間のうち桶川加納I... 2015.10.25 ライフログたわごと
ライフログ 飛行機欠乏症と20周年問題とおせち(どうでもいい話) 老犬介護の毎日で、旅に出られない日々が続いています。年老いた犬たち、そしてやんちゃな猫とのんびり過ごすのも悪くありません。とても大切で貴重な時間です。でもやっぱり、どこかへ行きたいという旅への欲求がつのるばかり。片雲の風にさそはれて、漂泊の... 2015.10.16 ライフログたわごと
食べ歩き 鹿児島の養殖カンパチ桜勘はうまかった 今朝テレビの旅番組「朝です旅サラダ」で鹿児島の養殖カンパチ「海の桜勘」を取り上げていました。海の桜勘(おうかん)は鹿児島県垂水市の漁協によるブランドで、垂水市はカンパチの生産量が日本一だそうです。実は、数年前キャンピングカーで鹿児島を旅した... 2015.10.03 食べ歩きライフログ
カメラ Googleフォトが面白い 画像・動画管理にGoogleフォト導入命の次、家族の次に大切なものってなんでしょう。私にとっての大切なもの、それはずばり思い出。これまで撮りためてきた写真は私の大事なお宝です。何より大切な財産をどう守るか大事な画像データを棄損しないため、デ... 2015.09.05 カメラHobbyライフログ
キャンピングカー 採用面接と意識高い系キャンカー乗り ストレスたまる採用面接テクニックは凄い今どきの就活生本業はしがない中間管理職。夏の時期は新規採用職員の面接官に駆り出されます。割と固めの仕事なので、志望してくる学生も真面目そうな方ばかり。最近は大学や予備校でしっかりと対策を練ってくるので皆... 2015.09.02 キャンピングカーライフログ