Hobby

電脳

キンドルで読書三昧?

引き続きkindleネタです。(先日書いた記事を読んでみたらpaperwhiteがsuper whiteになってました。バカですみません。お恥ずかしい)My Kindle を手に入れて早速、キンドルストアを覗いてみました。ストアの率直な感想...
電脳

キンドルが到着

amazonにオーダーしたkindle paperwhiteが先日届きました。実質10日間待ちだったかな。早速、黒い小さなamazonの箱を開けると、まさにsimple is best。飾り気が全くない黒くて薄い本体と何も書いていないに等し...
電脳

キンドル、納品3週間だってよ!?

アマゾンがやけに気合を入れてKindle Paperwhiteを宣伝していますね。当方も興味はありましたが、トータルで考えると本屋さんで買ったほうがお得だろうと今まで手を出さずにいました。ただ、過去に一度だけipod touchを買ったとき...
園芸

ゆずの収穫

庭においてある鉢植えの柚子がいい感じに色づいてきましたので収穫しました。先週もいくつか採りましたので、今年の全収穫は13個ぐらいでしょうか。まだ3年~4年の株ですのでちょっと実をつけすぎたようです。どれもあまり大きくなりませんでした。全体的...
園芸

庭の冬支度

立冬を過ぎ関東平野でも落ち葉が舞いはじめましたね。昨日の夜からは急に温度が下がり北風も吹き荒れて暦のとおりに冬がやってきました。あさって14日ぐらいには寒さも少し落ち着くようですが、季節は間違いなく秋から冬へと移ろいをみせています。先週の日...
電脳

自宅サーバーからXサーバーへ

腹黒薔薇耳旅団の趣味サイトでも少し触れていますが、元々物好きな性格が災いしてか腹黒薔薇耳旅団を公開するためにわざわざ自宅サーバーを立ち上げました。WWW上の諸先輩のお知恵を拝借しながら何とか運用してきたのですがこの夏の猛暑で家の2階に設置し...
園芸

野生化したバジル

小さな小さな我が家の庭で存在感を放っているのがバジル。地植えなのですが、当方、植えた覚えはありません。たぶん、昨年鉢で栽培していた苗のこぼれ種が春に芽を出して大きくなったのだと思います。我が家ではイタリア料理をよくつくるので、毎年、バジルを...
園芸

ガーデンシクラメンが開花

小さなプランターに植えてあったガーデンシクラメン。なんとかこの夏の猛暑を乗りきってくれました。早くも花芽がいくつか立ち上がってきて本日、最初の花が咲きました。夏の間は、直射日光の当たる時間が少ない明るい日陰において置きました。葉が完全になく...
園芸

オリーブの収穫

もう先々週のことです。狭い庭にあるオリーブの実が台風でいくつか落ちてしまいました。我が家にはオリーブの木が大小4鉢ほどあります。庭が狭いので大きくなりすぎないよう鉢植えにしているのですが、そのうちの一株が今年は大豊作。ちょうど収穫のタイミン...
Hobby

シトロエンDS4がやっと走行7000km

セカンドカー、シトロエンDS4の走行距離がやっと7,000kmを超えました。2012年6月末に納車になって1年と5ヶ月あまり。1月に400kmちょっとしか乗ってない計算ですが、我が家のセカンドカーとしてはこれでも乗っている方だと思います。飽...
Hobby

シトロエンDS4のメンテナンス・トラブル

シトロエンDS4のメンテナンスとトラブルの記録です。DS4のメンテナンスディーラーのパッケージに従って定期的にメンテナンスをやっていこうと思います。ディーラーまで遠いのでなるべく年1度だけで済むとありがたいのですが。1年点検1年点検は購入し...
Hobby

シトロエンDS4のインプレッション

シトロエンDS4ChicEGSに1年乗ってみて平成25年6月でめでたく納車1年となりました。走行距離は約5,800km。セカンドカーですので余り乗れていないのが残念ですが、1年たってもお気に入りの車です。1年間実際使ってみたうえでのDS4の...