キャンピングカー

富士山とキャンピングカー

相変わらずキャンピングカーと遊べてません。あまりに暑くてキャラバンに出掛ける気が起きないし、仕事も忙しくて…更には現在、自宅サーバー上にGallery3を使った自家用ウェブアルバムを構築すべく熱くなってます。言い訳ばかり長くなりますが、そん...
食べ歩き

イチオシ! 那覇のほっこり酒処 ふくろう亭

いまさらですが、食べログとブログが連携できることを知りグルメネタがプチブーム。またまた那覇のお気に入りの呑み処を一つ紹介します。そのお店はゆいレール美栄橋駅のすぐそばにある「酒仙ふくろう亭」 居酒屋というよりは小料理屋といった方がしっくりく...
ダイビング

阿嘉島の風景

ちょっと二日酔い気味でテレビをつけたら、沖縄県座間味村、慶良間諸島にある阿嘉島が取り上げられていました。テレビ朝日の「朝だ!生です旅サラダ」という番組で西村和彦さんが阿嘉島を旅するというもの。我が家も毎年、多いときには3回ぐらい訪れる大好き...
食べ歩き

那覇の居酒屋 なかむら家 

沖縄のグルメ情報です。5月のダイビング旅行で久しぶりに訪問した那覇市久茂地にある居酒屋「なかむら家」をご紹介。「なかむら家」を一言でいうと沖縄らしい雰囲気にあふれた居心地のいい居酒屋。もちろん料理も美味い。私にとってはこのお店が那覇の居酒屋...
Hobby

トルコの空港にDS4

夏休み、トルコ旅行の最初の目的地はカッパドキア。成田からイスタンブールに飛んでそのまま国内線でカイセリに向かいました。トランジットのため国内線ターミナルに向かうと、どこかで見たようなクルマが・・・なんと、我が家のセカンドカー シトロエンDS...
カメラ

相棒逝く。 異国にて

2か月以上放置のていたらく。久しぶりのブログです。ちなみに体たらくはブログだけにあらず。ゴールデンウィークこのかた、うちのキャンピングカー全く動かず。ジリジリ太陽に焼かれながら無体な仕打ちに耐えるデイブレイクを見るとチクチク心が痛む今日この...
ダイビング

週末ダイビング

キャンピングカーネタではありません。タダの日記。この週末は梅雨の沖縄でダイビング。職場から羽田に直行し、いつもの20:00発ANA139で那覇へ。現在、泊にある常宿のそばの居酒屋「南風」で呑んでます。呑んでて気づいた痛恨のミス。コンタクトレ...
キャンピングカー

金沢のスーパー銭湯(温泉)でお泊り

GW富山県、石川県、福井県キャラバンの車中泊記録のつづき。能登半島をぶらぶら観光した5月4日。白米千枚田の景観に感銘を受けゆっくりと散策していたら日差しもずいぶんと傾いてきました。いつもの通りの"行き当たりばっ旅"ですので、15時をまわって...
旅の記憶

夏休みは思い出の国へ

最高の味って何だろう。思い返してみれば、すぐにいくつもの美味が頭をよぎる。決してグルメではないけれど、うまい肴で酒を飲むことが至上の喜び。好奇心に任せて時には身分不相応な散財もした。しかし最も旨かった物と問うたとき、心に浮かんでくるのは高級...
キャンピングカー

北陸自動車道 徳光ハイウェイオアシスで車中泊

日本海さかな街で買い物、徳光ハイウェイオアシスで車中泊5月3日は福井県をぶらぶら。敦賀や一乗谷などを見物しました。途中、敦賀の「日本海さかな街」で夕食の肴を買出しです。ここは規模が大きくとても混雑。どんな珍しいものが手に入るか期待していまし...
キャンピングカー

名古屋で車中泊

GWの北陸3県めぐりは東名・新東名を西進し福井県側からアプローチ。まず最初の宿泊地は名古屋です。例のごとく一人キャンピングカーで前乗りして名古屋で妻と合流するというプラン。車中泊の場所に選んだのは、名古屋市南区の「湯ーとぴあ宝」というところ...
キャンピングカー

北陸3県キャラバン 犬旅全国制覇

ゴールデンウィークは富山県、石川県、福井県を旅してきました。今回の旅のトピックは、前から走ってみたかった「千里浜なぎさドライブウェイ」をデイブレイクで走破したこと。また、世界農業遺産である能登の千枚田も感動ものでした。その絶景もさることなが...