キャンピングカー

犬連れゴールデンウィーク後半戦

今年のゴールデンウィーク、前半は大人しくしていましたが後半の連休で富山県、石川県、福井県の3県をキャラバンする予定。実は今度のキャラバンは我が家にとって大きな節目となる旅なのです。無事に3県を訪問できれば、我が家のバカ犬2頭がついに日本全国...
キャンピングカー

省エネでサブバッテリーを長持ちさせる

車検ネタ続きです。そういえば、今回の車検ではバッテリーについて特に指摘を受けませんでした。メイン・サブともに4年目に突入ですが、まだ使えそうです。バッテリーは使い方によって随分と寿命が違ってくるようです。電気のことは難しくてよくわかりません...
キャンピングカー

ブレーキホースを交換 アルミホイールが干渉?

車検で不具合発見4月半ば、我が家のデイブレイク号をディーラーに持ち込みました。2回目の車検です。ちょっと早いのですが、GW前に終わらせてしまおうとお世話になっているトヨペットに整備を依頼。車を預けた2日後、トヨペットから不具合が見つかったと...
キャンピングカー

発電機のオイル交換

我が家のキャンピングカー、デイブレイクはこの5月で納車4年。2回目の車検の時期を迎えました。車検を前にようやっと重い腰をあげて発電機のオイル交換をすることに。なぜ車検を機に交換するかというと廃オイルを車検ついでにディーラーに処理してもらうた...
キャンピングカー

うっかり勘違い ナビとトリップメーター故障の結末

キャンピングカーのナビが突然動かなくなり、トリップメーターがエンジンを切るたびにリセットされてしまうというトラブル。このブログで以前書きましたが、その後あっさり解決しました。原因は何のことはないヒューズ切れ。改めてヒューズボックスを確認した...
たわごと

怒涛の年度末

とっても久しぶりの更新です。実は前回の更新の直後からいろいろ事件があってブログから遠ざかっていました。まず、びっくりしたのが突然の人事異動。3月25日に異動の内示をいただきました。前回の異動からわずか1年。自分では(上司も)異動すると全く思...
旅のヒント

札幌 ホテル新東 すすきのオススメ格安ホテル

会員になっていることもあり札幌に遊びに行くときは東横インを使うことが多いのですが、今回は予約のタイミングが遅くなってしまい空室がありませんでした。安くてアクセス便利なホテルを探して見つけたのが、今回利用した「ホテル新東」です。このホテルは地...
キャンピングカー

トリップメーターの強制リセット(ナビ突然死途中経過)

この連休は岐阜県と和歌山県に遊びに行ってきました。先日ブログで書いたとおり、出発直前になってカーナビの電源が入らないことを発見。修理は間に合わないのでそのまま出発した訳ですが、キャラバンの途中でカーナビ以外にも不具合があることが判明しました...
キャンピングカー

カーナビが突然死

もうすぐ3連休。なんと忙しい女房殿が1日休みを取れそう。ではでは20日から4連休。どこぞへキャランバンへ、と相変わらずの能天気な思いつき。昨晩、早速準備を始めようかとデイブレイクのエンジンを回しました。すると、何か違和感。なんとエンジンをか...
ライフログ

ANA B747ジャンボ退役さよならチャーターフライト&タッチアンドゴー 続き

3月16日、ANAボーイング747-400型機退役記念ツアー「さよならチャーターフライト&タッチアンドゴー見学」に参加してきました。このツアーは3月31日をもって退役するANAのB747ジャンボをチャーターして成田-熊本を往復。阿蘇熊本空港...
ライフログ

ただいま熊本空港ANA B747-400ジャンボ退役記念ツアー

今、熊本空港にいます。ANA B747-400ジャンボ退役ツアー参加中。全日空歴代制服CAの撮影会の真っ最中です。1グループ1分の持ち時間で交替で撮影。自分の番が終わって待機中です。上の写真は機内で出たお弁当についていた「箸置きジャンボ」を...
国内旅行記

ジャンボ退役記念 札幌1泊旅行

ジャンボ(B747)が日本の航空会社から引退2月1日・2日、週末に1泊2日で札幌に旅行してきました。今回の旅の目的は、2014年3月31日をもって退役することになった全日空のジャンボ、ボーイング747-400に乗ること。この時点で全日空に残...