旅の記憶

第3章 十勝平野をぶらり

8月19日(土)夏休み4日目北海道2日目の朝もぐずつき気味。昨日よりも悪い。本来であれば十勝の大平原の美しい景色をカメラに納めたいところなれど、これではテンションあがらない。ならば、いつもは行かないような観光スポットにでもいってみようか。と...
旅の記憶

第2章 曇天の北海道へ上陸 襟裳岬へ

8月18日(土)夏休み3日目狙いどおり、シルバーエイトのキャン待ちに成功。予定よりも約1日早く北海道へ上陸を果たす。天気はイマイチだが、まずはこれまで行ったことがなかった襟裳岬を目指す。襟裳岬からは黄金道路を経て帯広方面へ。道の駅忠類をこの...
旅の記憶

第1章 海を渡り北の大地へ

八戸からシルバーエイトで苫小牧へ北海道への旅立ちを控えたこの週は思いのほか仕事に余裕があった。きっちり仕事を片付けエイッと力技、急遽金曜日も休暇取得。出発を1日繰り上げて八戸に向かうことにした。八戸を土曜日の朝に出る「シルバープリンセス」に...
旅の記憶

北海道 2013 夏

世の中は激しい円安に燃油高。さらには駄目人間1号のサラリーが異動その他大人の事情で減額という悲劇。海外旅行のモチベーションがイマイチ盛り上がりません。加えて、この夏に14才と13才になった駄犬コンビ、ジンジャー&ペッパー。まだまだ元気ですが...
ダイビング

阿嘉島のビーチ

ケラマの海を堪能する 阿嘉のおすすめビーチ阿嘉の最大のウリはなんといっても海の美しさ。最近の沖縄本島の海しか知らない人であれば、間違いなく感動します。掛け値なしに世界に誇れるビーチそして水中世界が阿嘉にはあります。せっかく阿嘉島へ行ったのな...
キャンピングカー

デイブレイク初回車検・12か月点検の記録

1回目の車検・12ヶ月点検の内容うちのキャンピングカー デイブレイクのメンテナンスは、カムロードを取り扱っている埼玉トヨペットにお願いしています。このページはディーラーで行った1年点検や車検の記録です。何かのご参考まで。第1回車検(H24年...
Hobby

シトロエンDS4のメンテナンス・トラブル

シトロエンDS4のメンテナンスとトラブルの記録です。DS4のメンテナンスディーラーのパッケージに従って定期的にメンテナンスをやっていこうと思います。ディーラーまで遠いのでなるべく年1度だけで済むとありがたいのですが。1年点検1年点検は購入し...
Hobby

シトロエンDS4のインプレッション

シトロエンDS4ChicEGSに1年乗ってみて平成25年6月でめでたく納車1年となりました。走行距離は約5,800km。セカンドカーですので余り乗れていないのが残念ですが、1年たってもお気に入りの車です。1年間実際使ってみたうえでのDS4の...
Hobby

シトロエンDS4のカスタマイズ

シトロエンDS4のカスタマイズネタです。カスタマイズといっても特に何もやってません。どノーマルです。基本的には今後もノーマルで乗っていこうと考えています。ディーラーオプションオプションといっても、あれやこれや盛りだくさんの国産車と異なり大し...
Hobby

シトロエンDS4 -お洒落カナブン-

シトロエンDS4chicに乗っています。平成24年6月23日に納車されました。今はなきEGS仕様。カラーはブラウンヒッコリーという渋い茶系統の色です。シトロエンDSといえば、ハイドロマティックなど革新の機能と流麗なデザインで自動車の歴史を塗...
キャンピングカー

キャブコンのダメなとこ、欠点

キャブコンの走行性能は?キャブコンのいいところに続いて、今回は気になるところ、ちょとダメだと思うことを一ユーザーの独断と偏見でご紹介します。前のページで書きましたが、キャブコンの欠点だと思うのは、走り・乗りごこちがイマイチ、少し大きくて使い...
ダイビング

ケラマ諸島 阿嘉島の魅力

Akaisland~お気に入りの島あか~沖縄は慶良間諸島にある阿嘉島を紹介します。毎年、犬連れで訪問しダイビングを楽しんでいる我が家のお気に入りデスティネーションです。なお、ウェブを調べればいくらでも阿嘉の(正確な)情報がありますので、ここ...