またまたハブボルト折れ。アルミホイールが原因?

木漏れ日の中のキャンピングカー、デイブレイク キャンピングカー
木漏れ日の中、長野でキャンプ

タイヤ交換したらハブボルトが折れた

以前記事にしましたが、キャンピングカー「デイブレイク」のタイヤを交換しました。

キャンピングカーのタイヤ選び
キャブコンのタイヤ交換はお早めに 3年たったら危険? 「機動犬舎」こと我が家のキャンピングカー、マックレーデイブレイクも納車から3年と6月が経過しました。 そろそろ気になってくるのがタイヤのこと。 ご存じのとおりカムロードの最大の弱点が標準...
スタッドレスタイヤの購入
カムロードに合うタイヤサイズは 前回の記事「キャンピングカーのタイヤ選び」で書きましたとおり、キャンピングカーのタイヤを交換するつもりです。 タイヤを交換しようと思った直接の理由が年末年始に降雪地帯に行こうと思ったからですので、当然、スタッ...

ヤフオクでスタッドレスのブリヂストン・ブリザックW969を購入。
週末にディーラーに持ち込んで換装してもらいました。

アルミはそのまま使い回しでこれまで使ってきたヨコハマのTY285は処分しました。

TY285は使用して3年半、溝もまだたっぷりあってもったいない気もしますが、これはカムロードキャンパーの宿命。
安全には代えられないのでやむを得ません。

新しいタイヤですが、まだろくに乗ってませんがスタッドレスながらけっこういい感じ・・・
詳しいインプレッションはもう少し乗って後日ご報告します。

今日の本題は、タイヤ交換作業でちょっと気になる事件が発生しましたのでそのご報告です。

折れたのは左リアタイヤ

ディーラーのピットで左リアタイヤ外そうとしたところ、ナットが一本固着しておりハブボルトが折れてしまったとのこと。

ちなみにハブボルトとは簡単に言うと、車両本体にホイールを固定するためのボルトです。ホイールの穴にこのボルトを通しナットで締め上げることでホイールは固定されています。

カムロードの場合、一輪あたり6本のハブボルトで車輪を固定していますがそのうちの1本が折れてしまったワケです。

パーツ自体は1本200円ぐらいのもので、急いで純正のボルトを取り寄せてもらいその日のうちに修理できたので問題はないのですが、以前も前車クレソンでハブボルトの欠損を経験していますので非常に気にかかるところです。

アルミホールが原因?

整備担当者とお話したところ、原因は定かでないが整備不良(締め付け過ぎなど)でないとすれば、アルミホイールの形状に問題があるのではないかとの意見が。

曰く、アルミホイールのハブとの取り付け面が、形状的に「面」で接合するのでなくボルト部分の「点」で接合しておりボルト部分に過大な負荷がかかっていると思われるとのこと。

確かに、前車クレソンでハブボルトが折れたときも今使っているのと同じ型のホイールでした。

そして同じく後輪で発生したというのも過度な加重が原因であると推測させます。

ちなみに、我が家で使っているアルミホイールは、サーチ・ポリッシュというもので、JWL-T適合 990kg仕様です。
安全性確保のためタイヤを交換したら、また悩ましい問題に当たってしまいました。

しかし、タイヤのバーストと違いハブボルトが複数本いっぺんに折れ、タイヤが脱落するような事故は(三菱の欠陥トラック以外では)通常あり得ないはずです。

不安だけど様子見、やっぱり耐荷重が心配

とりあえずの結論ですが、ホイール自体にクラックやガタツキなどの問題はなさそうなので当面は様子を見ることにしました。

いずれにしても、カムロードの足回りはとてもナイーブなことを肝に銘じ日頃のチェックをしっかり行っていくつもりです。

なにせ、1.25t積みトラックに重たいシェルを載せ、車重3t超えるいびつな乗り物です。特に荷重がかかっているリアでハブボルト折れが発生したもの非常に気になるところ。厳重な注意が必要ですね。

場合によったらアルミホイールを別のものに替えることも検討します。問題を解決できるようなホイールがあるのかどうか分かりませんが。

* 後日、ハイエースの鉄ホイールに交換しました。

鉄ホイールをヤフオクでゲット!
タイヤ・ホイールの交換を決意 またまたいつもの気まぐれで、タイヤとホイールを入れ替えることにしました。 デイブレイク納車から6年が経ちますが、いま履いているアルミホイールは実はそれ以上のご年齢。一部は前車クレソンの時代から使っていますので、...

コメント

  1. 旅おやじ より:

    私もカムロードに乗ってます。職業が機械設計屋なのでカムロードのハブボルトの強度計算をして見ました。車両総重量から見るとM12が6本だと安全係数がギリギリです。デーラーに相談しても解決しないので自分で強度の大きいハブボルトを製作して交換する予定です。聞いたらハイエースも同じボルトの様です。お金が貯まったら工業試験場でのボルトの破断テストも考えています。

    • たらば かつ男 気梨桂 より:

      旅おやじ 様
      コメントありがとうございます。
      近頃、ブログを放置気味でお返事が遅くなり申し訳ございません。
      また、貴重な情報をありがとうございます。強度計算されたなんてすごいです。
      安全係数がギリギリというのは非常に重要な問題ですね。興味がありますのでまた詳しい情報をお願いします。

  2. のぶ より:

    私もカムロード(ネオクレソン)に乗っています。が、、、4度ハブボルト折れ経験しました
    キーリーのアルミホイールで 原因は憶測ですが ハブとホイールの径で4mmの隙間
    締めが甘いと ホイールとハブが動いてやわらかいアルミが片減りし 頻繁に折れるようになる
    ネットで調べたらハブリングがあったので 購入して取り付けたのはよかったのだけど
    ハブリングがアルミホイールを担いでしまい斜めに締まって また折れの原因になってしまいました。 ハブリングの先端をサンダーで削って調整し 現在は BGです。
     ただ 一度折れるようになったアルミは使わないほうがいいと思います。

    • たらば かつ男 気梨桂 より:

      のぶ 様
      コメントありがとうございます。
      私ものぶさんの見解に同感です。
      ハブボルトが折れる最大の原因はホイールの微妙ながたつきだと自分は推測しています。
      特にハブ径があっていないアルミホイールは、ガタツキガ生じる可能性が高いと思います。また、一度ほんの少しでもゆがみが生じると、アルミはやわらかいのでどんどんガタツキがひどくなってしまうのではないでしょうか。
      アルミホイールが全てダメというつもりはありませんが、気をつけたほうがいいでしょうね。

  3. 名無しさん@ほしゅそく より:

    ハブボルトの破断ってのはトラック業界ではメーカー問わず割りとあるトラブルみたい。マトモな会社は運行前にヒビ等が入ってないかボルトを叩いて打音検査してから運行します。
    それでも前に高速道路でいすゞのトラックから脱落したフロントタイヤが対向車線に飛んできた事故みたいに発生してしまいますが。
    カムロードのボルトが弱いって話しは車屋から聞いた事があります。

    • たらば かつ男 気梨桂 より:

      情報ありがとうございます。当方は、鉄ホイールに替えてから、特にトラブルありません。確証はありませんが、ハブ径の合わない汎用アルミホイールとの相性なのかなと思っています。