キャンピングカーがハムになりました

白光の温度調整機能付きはんだごて 改造・快適化
温度調整機能付きはんだごて
白光の温度調整機能付きはんだごて

温度調整機能付きはんだごて

アマチュア無線機をデイブレイクに搭載

最近、ブログが書けません。
ウィークディは仕事に追われ、夜遅く帰宅して酒飲んで寝る毎日。週末は、新しい「オモチャ」に熱中して、キャンピングカーを弄り倒すのに忙しくブログに割く時間がありません。
新しい「オモチャ」というのは、ハム。
ハムといっても、ファイターズでも丸大でも明宝でもありません。食べられず目に見えない電波を相手に楽しむ「ハム」です。
昔はキングス・オブ・ホビーなんていわれていたアマチュア無線ですが、携帯電話の普及で一気に衰退し、今やどこかたそがれた趣味。正直言ってまったく興味ありませんでした。

道の駅でアマチュア無線を楽しむのがブーム?

しかし、このブログのネタ探しで道の駅の迷惑行為を調べていたら、道の駅でアンテナを建てて交信を楽しむのがハム界隈ではとても人気だということを知りました。
周りを威圧するような大きなアンテナを建てた上に発電機を回して運用する例もあるようで、周囲から煙たがられているケースが多いようですが、それだけ人気があるようです。

キャンピングカーでの旅のお供にハムはいいかも

そんな情報に触れ、ふと思いつきました。
「キャンピングカーとアマチュア無線は親和性が高いかもしれない」
アマチュア無線には「移動運用」というジャンルが確立されていて、道の駅だけでなく、山岳や無線をやる人がいない田舎などから電波を出し交信を楽しんでいます。
キャンピングカーに無線機を積み、旅の先々で全国のハムとおしゃべりするというのも、なかなか良い趣味ではないでしょうか。
それに、大災害などの非常時など、アマチュア無線があると心強く感じる場面があるはずです。

キャンピングカーの無線指令車化

つらつらそんなことを考えるうちいつもの病気が始まって、デイブレイク号無線指令車化計画が始動。
5月15日にはアマチュア無線3級の試験を受け、その帰りに秋葉原に寄り道して2台の無線機を購入してしまいました。

アマチュア無線のアンテナを取り付けるため、キャンピングカーのボディにドリルで穴を開ける

ボディに穴あけ(144/430MHz用アンテナ予定地)


その後は、少ない休日を使って、無線機やアンテナの取り付け作業にいそしんでいます。
アンテナ基台を取り付けるためにドリルで穴を開けたり、大喰らいの無線機ためにバッテリーから専用配線を引き回したりと色々とやることがあってなかなか楽しいです。

調子にのってブログも立ち上げ

アンテナケーブルを車内に引き回すためにはコネクタは別に自分ではんだ付けする必要がありますが、これが結構コツがいるとのこと。
このため、いつも使っている30Wの安物のこてでなく、ちょっと高級な温度調整できる半田ごてを購入し、はんだ付けを改めて練習しました。
また、懲りずに新たにアマチュア無線のブログ はむ部 も立ち上げ。すぐ飽きて放置するのは目に見えていますが・・・

ついにハムデビュー、ラジオ腹黒薔薇耳旅団

そして昨日。ついにアマチュア無線デビュー。
キャンピングカーで隣町の沼のほとりに行き、7MHz、車載用モービルアンテナで電波を出しました。
結果、埼玉から大阪府堺市の方と交信に成功。この年になってこんなにドキドキするとは思いませんでしたが、人生初交信が成功し感動しました。
その後、岐阜市の方とも交信成立。アマチュア無線、なかなか面白いかもしれません。

コメント

  1. オジジ より:

    最近ブログの更新が無いのでお忙しいのかなと思っていましたがアマチュア無線にハマっていたんですね
    40年以上前ですが私もハマって毎日CQ出していました
    当時はJH1コールでしたが結婚してからは妻とJJ1コールを連番で取って楽しんでいました
    当時は携帯電話も有りませんでしたので貴重で便利な通信手段でした
    キャンカーで出掛けるのには全国にハム仲間がいますから貴重な地元の情報も得られるでしょうね

    • たらば かつ男 気梨桂 より:

      オジジ 様
      最近仕事が忙しく、家に帰ると飲んで寝てしまう毎日でブログが書けません。
      土日は無線関係の工事ばかりしていました。
      ハムなんてスマホが普及した現代となっては過去の遺物のような気がしなくもありませんが、自分で工夫して電波を飛ばし遠くの人と繋がるのもなかなか楽しそうです。
      実はモールスに興味があって、頑張って憶えて海外とモールスで交信したいと野望を抱いています。

  2. レオじじい より:

    久しぶりですね
    私も高校生の時に免許を取って、地域の無線クラブにもはいり、最初は海外のQSLカードを集めていましたが、その後車での電話代わりのように仲間と通勤時に話していましたが・・・携帯電話の普及と仕事の多忙さで自然消滅、免許更新もせずコールサインも切れてしまいました。
    巷では、JAコールは復活できると言う事で、私の先輩たちもコールサインを復活させているので、トライしようかとも思っていますが、道の駅でのアマ無線家の目に余る行為がブログなどに話題になっているので躊躇しています。
    キャンピング旅でのQSO楽しんで下さい
    ところで、LEDサイドマーカーの件、真似させて頂きました。

    • たらば かつ男 気梨桂 より:

      レオじじい 様
      御無沙汰しています
      忙しくてブログがなかなか書けません。
      2エリアのJAコールは再割り当てになっていないので復活が可能なようですね。
      今では電子申請システムで割と簡単に開局手続きができますので、憧れのJAを復活させてはいかがでしょうか。
      私自身は見たことないのですが、一部のハムにより道の駅でよろしくない行為が行われているようで残念です。
      私は長居せず目立たずにやろうと思っています。
      サイドマーカーは「真似」というほどの改造ではありませんが、カスタマイズのきっかけになったとしたら幸いです。
      私も、よくレオじじいさんのカスタマイズを参考にさせてもらってます。