キャンピングカーのメンテナンス

デイブレイクの点検・メンテナンス

長く乗っていくには普段のメンテナンスが大切。予防保全の視点で故障が発生する前に適切なメンテをしていきたいもの。
とは言うものの、大したことはやってません。お粗末なメンテナンスについてのメモです。

車両(カムロード)のメンテナンス

オイル交換

巷間、オイル交換については様々なことが言われています。3,000kmもしくは3か月ごとに換えるべきという人。欧州車のように25,000km、2年に1度で十分という人。それぞれ一家言あるようです。
以下は私の考え方ですが、科学的知見や根拠は一切ありませんのでご参考程度に。
オイル交換の時期の問題は、要するに潤滑・冷却・洗浄・防錆といったオイルに求められる能力がどれくらい持つのかということ。欧州車が2年持つといってるのだから、今どきのオイルは粗悪品は別として2年持つのでしょう。
であれば、通常の使い方で3か月ごとに替える必要なんてないと思います。日本車のエンジンがオイルに頼ったカリカリのチューニングを行っているとは思えませんし。
ちなみに、カムロードのメンテナンスノートには1年15,000kmとあります。
ということで、我が家のオイル交換ですが、最初の年は納車から1か月目・6か月目・1年目に実施。それ以降は1年に1回の交換と決めています。
2年持つのではと言っておきながら、最初の1年で3回交換してます。まぁ、これは宗教のようなもの。アタリを出すとか馴らしとか言われるちょっと信仰めいたものですね。
また、2年以降1年ごとに交換としたのは、メンテナンスノートには従いましょうということ。2年間ほったらかしては、やはりちょっと不安というのが正直な本音です。
オイルは性能劣化が少ないものをと思い100%化学合成油(モービル1)*を奢っております。 
あまり距離が出ていないのでこうした運用ですが、オイル交換後、走行距離が10,000kmに迫るようであれば1年を待たず交換するつもりです。
 * モービル1の100%化学合成油を入れていると書きましたが間違えでした。確かに以前はモービル1だったのですが、現在は「モービルスーパー2000 SN/GF5 5W-30」という一部化学合成油を入れてます。
これはディーラーの規定の関係。ディーラーで扱っているモービルの100%化学合成油はカムロードに適応がないのでいれられないとのこと。このため次グレードの一部化学合成油を使用していたようです。ディーラーで扱っているオイルが変わったのだと思いますが、なぜカムロードに入れちゃいけないのか理由はよくわかりません。
「いつものモービル入れておいて」と任せてましたので、説明があったのでしょうが気づいてませんでした。ディーラーだとオイルの選択肢が限られるのがネックですね。

定期点検

1年に1度の法定点検は必ず実施。というかこれしかやっていません。
点検は、カムロード(トヨエース)を扱っている地元のトヨペットに依頼。年に1度のオイル交換もこの時にやってもらいます。
最近は面倒なのでワイパー交換もディーラー任せ。それとタイヤのローテンションを忘れずにお願いします。
ディーラーとは前車クレソンからの付き合い。レクサス店ほどではないかもしれませんが、埼玉トヨペットは社員教育もなかなかしっかりしており気持ちよく利用できますね。トラブル発生時の対応にも満足してます。

車 検

車検もトヨペットに依頼。昔はディーラー = 割高という先入観がありましたが、私が使っているディーラーに関しては、ボったくっているという感じはしません。いまどきディーラーだからといって殿様商売はできないのでしょう。車検に限らず修理などでも極端に高いとは感じません。むしろサービスの質や安心感を加味すれば安いのではないかと。もしかしたら、私が老けて保守的になったのでそう感じるのかもしれませんが。
いずれにしろ、架装したトラックという少し特殊な車両ですのでこの車種を扱うディーラーが最も安心できる選択なのは間違いないでしょう。今後もディーラーと良い関係を維持していきたいと思っています。

→ 初回車検情報

日常点検

いろいろなところで書いていますが、キャブコンは車重がハンパでなく、特にリアタイヤがシングルのカムロードはタイヤなど足回りのチェックは念入りに行ったほうがよいと思います。
空気圧は適正か? サイドウォールのひび割れはないか? など運転前に必ずチェックするようにしています。
そのほか、当たり前ですが、バッテリー残圧、灯火類やワイパーブレードなどに関しても遠出まえにはチェックしましょう。

架装部(キャンピング)関係のメンテナンス

発電機のオイル交換

デイブレイクにはアワーメーターがついているので管理が楽です。ただ、それほど発電機ヘビーユーザーではありませんので、6か月~1年の間で気が向いたら交換という感じです。
オイルは100%化学合成油を使用。銘柄は気分次第でモービル1だったりカストロールだったり。オイルで音が静かになる(マイルドになる?)なんて話もありますので、高いのを入れてますが、あまり変化は感じません。
前車のEU16iでは、アリシンを入れてみましたが、うーんどうでしょう?でした。セカンドカーで仏車に乗ってますので、次はトタルのQUARTZ INEOでも入れてみようかな。

コメント