よく使う車中泊スポット ランキング

キャンピングカー
刈谷ハイウェイオアシスの観覧車

早朝の刈谷ハイウェイオアシス 魚眼レンズで撮影

お世話になっているP泊地と我が家の行動パターン

高齢犬の体調不良で最近キャンピングカーでのお出かけでがきずキャラバンの計画を妄想する日が続いています。

そんななか、単なる思いつきですが、これまでのキャラバンでよく利用した車中泊スポットをピックアップしてみました。(良いとか悪いではなく利用した回数によるランキングです)

1位 足柄サービスエリア(下り線)

ご存知、東名高速道路の大規模サービスエリアです。埼玉県東部の自宅から東北道・首都高経由で約150Kmの位置にあり、西日本方面へのキャラバンで最初の宿泊地として利用することが多いSAです。

このサービスエリアを良く使う理由は、我が家からの距離とお風呂「あしがら湯」の存在。

我が家のキャラバンは仕事が終わったあとその日の内に出発するのがお決まりです。

夜8時過ぎに自宅を出て高速に乗り、大橋ジャンクションの渋滞に辟易しながらも西へと走り続けます。
東名に入り厚木を過ぎる頃には時すでに深夜。しばらくして睡魔と疲労で運転が辛くなって来ると、ちょうどその辺りが足柄SA、てなわけです。

あしがら湯は温泉ではありませんが、バナジウムが豊富な富士山の地下水を使用した清潔なお風呂で、私の好きなサウナも完備しています。朝8時まで営業していますので、途中、渋滞にはまっても入浴できないなんてことはありません。

また、SA内には品揃えがとても充実したファミリーマートがあり、深夜に到着してもお弁当やお惣菜が入手可能。さらに、牛丼のほか本格的な十割そばを提供する「そば処吉野家」が24時間営業していますので、風呂上りにそばや牛皿で一杯ということも可能です。

かくして、あしがら湯に入って酒飲んで寝る。というのがキャラバン初日の王道パターンになっています。

そのほか、SAにはドッグランが2か所もあり、ペット連れにはありがたい限り。

駐車場は、大型車と小型車が完全に分離されていますのでトラックの騒音に悩まされることもありません。

めちゃイケSA 足柄サービスエリア

よく三ちゃんに会いました

2位 刈谷PA・刈谷ハイウェイオアシス

ここも西日本方面キャラバン定番の車中泊スポットです。行きでも帰りでも使わせてもらってますが、どちらかというと復路での利用が多いです。

というのは、キャラバンの最終夜にここで車中泊すれば、翌日、ゆっくり帰っても午後3時には自宅に到着できるという絶妙な位置にあるから。余裕をもって家に帰りたい時は、たいていは刈谷を最終車中泊地とします。

全国3位のテーマパーク

大きな観覧車が目印の刈谷は、たくさんの店舗が入ったセントラルプラザを中心に温泉施設や遊園地のような立派な公園を併設する巨大なハイウェイオアシス。なんと入場者数がディズニーランド、ユニバーサルスタジオジャパンに次ぐ全国第3位。いまや日本を代表するテーマパークといってもよい人気スポットですね。

温泉施設「かきつばた」も設備が充実。露天の岩風呂は温泉かけ流し、高濃度炭酸泉も人気です。もちろんサウナ完備。マッサージも対タイ古式ほか数種類あります。大人820円で夜11時まで営業しています。

ハイウェイオアシスの中心、セントラルプラザ地階には産直市場おあしすファームとおさかな工房があり、近隣で採れる農産物や三河湾の魚介類を品数豊富に販売。我が家は、ここで翌週分の食材を仕入れて帰路につきます。また、お土産には、えびせんべいの里のえびせんも人気です。

我が家は入浴して呑んで寝るだけですが、小さいお子さんがいる場合には、公園のメリーゴーランドやゴーカート、観覧車など1日楽しめるでしょうね。冬にはイルミネーションもやっていて綺麗です。そういえば、元阪神の赤星憲広(刈谷出身)の資料館もあります。

犬の散歩は「かきつばた」の裏をまわって岩ヶ池へ。池をめぐる気持ちのよい小道があります。

刈谷ハイウェイオアシスイルミネーション

イルミも綺麗(現在はもっとすごい)

車中泊は下り線のほうがおすすめ

これほど充実した車中泊スポットはなかなかありませんが、強いて欠点をあげると、人気施設だけにタイミングによっては風呂も駐車場も混雑が激しいこと。

特に上り線での利用の場合、ハイウェイオアシス側の駐車場が狭いため、「かきつばた」から遠く離れたPA側に駐車することが多く、場所によっては風呂まで相当歩かされます。車中泊環境も下りのほうが静かで落ち着ける場所が多いです。

3位 那須高原サービスエリア

我が家から1時間30分で行ける東北道のSAで、北海道・東北方面へ出掛ける際のベースキャンプです。ドッグランがあります。

風呂はありませんので、家で入浴してから出掛けるか、前に記事にしたとおり、すぐ傍にある温泉施設「那須山」に寄り道します。

「那須山」へ行くには那須ICで一度降りる必要がありますが、那須ICから「那須山」は車で3分。那須ICからSAまでは僅か8kmという距離です。

4位 スパスミノエ

これも以前記事にした、我が家が大阪を探検するときの基地。探検といっても呑んでるだけですが。

5位 ばんや(内房)

昔よく行きましたが最近はあまり行かなくなりました。

ばんやは保田漁協直営の海鮮食堂で、いつも混んでいる人気店です。敷地内に温泉ではありませんが、24時間営業のお風呂があります。施設が結構くたびれてきましたが、別名ラムネの湯という高濃度炭酸泉でぬるめの湯ですが温まります。

海の幸をたらふく食って風呂に入ってそのまま寝れますので、一度ぐらいはいってみても良いかもしれません。

結局は深夜割引

我が家は気に入ったところをリピートするというより、いろいろなところをほっつき歩くのが好きなので、5位以下はどんぐりの背比べ。明らかに3回以上は行った車中泊地は上記5つしか思い浮かびませんでした。

改めて振り返ってみると、SAPAに泊まることが結構多いです。なるべく高速道路の深夜割引を活用したいというケチな考えですね。

コメント

  1. さとうゆき より:

    ばんやも気梨様のブログで知って、先日ついに行ってきました!
    日中でしたけど、ラムネ温泉も入ってきました♪
    本館でいただいたスルメイカ刺し、とても美味しかったです♪
    また、いろんな情報を紹介してくださいませ

    • たらば かつ男 気梨桂 より:

      さとうゆき様
      いつもご訪問ありがとうございます
      「ばんや」は激混みだったり品切ればかりだったりハズれることもありますが、たまに珍しいものを食することもできるなど海鮮好きには魅力的なところです。
      最近は番屋の成功に刺激されて似たような施設ができているので新たなスポットを開拓したいです。