コロナで旅ができない。気が滅入る。やさぐれる
みんな、元気に自粛してるかい?
オイラはちゃんと家に居るぜ。なんせ第二次世界大戦以来の国家の危機だ。けっして不要不急の外出はしちゃならない。
そう、緊急事態宣言が出されて旅好きのオイラは気づいたよ。オイラの人生そのものが不要不急だってね。あとは酒飲んで寝るしかねぇ。
あぁ、オイラも事態の深刻さはよーく分かってるさ。責任ある行動をとらなきゃと自覚もしてるよ。
それでもゴールデンウィークすら旅ができないという現実は、しつこい靄となって心にまとわりついてくるんだ。そして、オイラをウイスキーの買いだめに走らせるのさ。
まるでANAスイートラウンジでたらふく飲むはずだった「響」の残り香を探すかのようにね。
<
h3>このままじゃアル中まっしぐら
私のくだらない心象風景はこの辺で終わりにするけど、実際、外出自粛が長く続くとメンタル不調を訴えたり、アル中になる人がたくさん出るんじゃなかろうか。
自分も、退屈しのぎに家で呑み始めようものなら、ダラダラ際限なく飲み続けてしまうのは目に見えている。連休中ずっとそんなことしてたら、冗談抜きでアル中へジェットコースター。
酒だけじゃだめだ。やっぱり人生には「楽しみ」や「スパイス」がないとだめだ。
コロナのおかげ?HND-OKA土日のバリュー3が安い! 乗れないけど…
というわけで、やっと本題。
出かけられないのは分かっているけど、人生の「楽しみ」を求めて(あるいは特例措置で2倍になるANAプレミアムポイントを求めて)ANAのサイトを見てたら、こんな航空券を発券した発見した。

ANA477便が9,410円 出典:ANAホームページ
なんと、羽田―那覇がバリュー3で9,410円。
スーパーバリューじゃないよバリューだよ。それも土日だよ。
バリュー3のプレミアムポイントの積算率はスーパーバリューと同じ75%だけど、こちらは搭乗ポイント400PPがついてくる。
ということで羽田-那覇での獲得PPは1,876PPとなり、PP単価は5円。
そして、今回の特例措置でさらに2倍。3,752PPを獲得し、PP単価は2.5円と相成ります。素晴らしい。
ちなみに往路の羽田→那覇ANA477便に加え、翌日曜日の那覇→羽田ANA994便(10:05発12:25着)も同じようにバリュー3が9,410円で購入可。

土日に往復で18,820円 出典ANA
土曜日午後、ゆっくり羽田を発ち、那覇に一泊して昼には羽田に帰ってくる行程を一回やれば、総額18,820円で7,504ポイント獲得できちゃう。うらやましい。
那覇に泊まる必要はあるが、那覇にはいくらでも安い宿があるので絶対お得だと思う。
もちろん、タイミングにより売り切れちゃってる可能性はあるけど、探せば9千円台のチケットはいくつかありそうな感じ。
なお、緊急事態宣言が出ている埼玉県民なのに思わず予約しちゃったバカがこれからいくつか放出するので、今はなくてもまた復活するかもね。
コロナ感染拡大防止のためしばらくは我慢
最後に一言。念のため。不要不急な外出は絶対ダメ。こんな記事書いてるけど私は絶対行かない。
バリュー3はキャンセルチャージも少ない(チケット元値が9,410円だから千円いかないかも)ので、ダメもとで買っちゃおうかな、なんて気が0.1%ほどあったけど、やっぱり今は不要不急の外出はできない。しちゃいけない。
世界平和のため、愛する日本のため、自ら喜んでアル中になろうではないか!
Fin
コメント