年間21万マイルのANAマイルを楽してお得に獲得する方法!ついに陸マイラーデビュー

20120331Osaka-301-1 旅のヒント

ANAB777-200大阪伊丹空港

大阪伊丹にてB777-200


飛行機に乗らずコストもかけずにマイルを貯める方法があった

先週末に臨時家族会議が開催されました。
議題はトランプ次期政権を見据えた世界情勢の分析と2017年連休枯渇問題の二つです。
種々活発な議論が行われるなか、妻からは「今年は海外に行きたい」との意見。これを受け、遊び方改革担当浪費企画官の私から「今年は飛行機に乗りまくりたい」「今年こそはANAのスーパーフライヤーズカード(SFC)に挑戦したい」と逆提案しました。

いつかはSFC会員になりたい

ANAスーパーフライヤーズカードというのは、全日空便に乗りまくり一定のポイントを獲得すると入会資格が得られるクレジットカードで、このカードを取得できれば、年会費を払い続ける限り一生涯ANA上級会員のサービスを受けられるという旅好き・飛行機好き垂涎の夢のカードです。
説明しだすと長くなるので、ざっくりと入会の条件を例示すると、1年(暦年)のうちに、プレミアクラスで羽田-那覇を9往復すれば
入会資格を得ることができます。なお、資格取得に当たっては飛行機に必ず乗る必要があります。単にお金を積んだだけでは取得できません。

SFCになるには1年で60万円も必要

資格取得にかかる費用は、羽田-那覇のプレミア旅割28の安値が片道約3万円ですので、およそ60万円となります。
まともに考えたらただの無駄遣い。出張が多い人はともかく、あえてこの資格を得るために自腹を切ることは非常に馬鹿げてますね。飛行機好きの私でもそう思います。

自腹を切らずに飛行機に乗る

しかし、実は(特に全日空に限っては)あまり費用をかけることなく、この資格を得る方法があるのです。
それが陸マイラーといわれるやり方。

陸マイラーでマイルを集めSKYコインに交換

ごく簡単に説明すると、まず、ポイントサイトでポイントを貯め、それをポイント交換サイトやクレジットカードを駆使しANAマイルに変えます。
ANAマイルが貯まったら、それをツアー代金や航空券の購入に使えるANAのSKYコインにして航空券を買うのです。
マイルの特典旅行では資格取得に必要なポイントになりませんが、SKYコインであれば現金で買ったのと同じですのでポイントが獲得できるわけですね。
陸マイラーは、これから紹介する方法で飛行機に乗らずに効率的にマイルを獲得し、そしてそのマイルで特典旅行を楽しんだり、SKYコインにしてSFCに挑戦しているようです。

ANAのボーイング787、熊本空港

B787熊本空港

マイルを獲得できる仕組み

それでは、どうやったら効率的にマイルを貯めることができるのでしょうか?
ポイントサイトでのポイント取得からANAマイル獲得までの仕組み・流れを図にしてみました。
陸マイラーのANAマイル獲得フロー
陸マイラーのANAマイル獲得の流れ

ポイントサイトとソラチカルートが決め手

ちょっとややこしいですが、世の先輩「陸マイラー」はこうした流れで効率的に(お金を掛けずに)マイルをためています。
ここでまずキモとなるは、「ソラチカカード」の存在。

破格の好レートでポイントをマイルに変えてくれるソラチカカード

ポイントをマイルに変える際には、普通は大きな調整率が掛けられ、通常はポイントの5割程度しかマイルに交換できません。しかし、ソラチカカードに限っては9割のレートでマイルへの交換が可能。10,000ポイントが9,000マイルになってしまうのです。
ちなみに、ソラチカカード以外には、これほど破格のレートはありません。また、ソラチカカードでマイル交換できるはANAのみ。JALでは5割程度のレートのものしかありません。
このソラチカカードこそが、ANAのマイルが貯めやすいとされる理由です。

最強のポイントサイト「ハピタス」でマイルの原資を生み出す

もうひとつ重要なのは、最初の入り口となるポイントサイトの「ハピタス」です。
ちなみに、ポイントサイトというのは、そのサイト経由で商品を購入したりするとポイントがもらえ、たまったポイントで別の買い物ができたり現金化してくれるサイトのこと。Tポイントなどと仕組みは一緒です。
ポイントサイトはいくつもありますが、ハピタスは年間20万以上のマイルをゲットしている先輩陸マイラーのほぼ全員が「最強」と勧めるポイントサイトです。

ハピタスはサービスが多くポイントをゲットしやすい

なぜ最強かというと、まずはポイントの対象となるサービスが非常に多いこと。楽天やヤフオク、ビッくカメラ、ノジマ、ユニクロにオートバックスなどなど普段使っているショップがたくさんあります。
特に、楽天などでの買い物では、通常の楽天スーパーポイントに加え、ハピタスのポイントも貯まりますので、ポイントの2重どり、カードを使えば3重どりができてお得。普段の買い物で利用しないともったいないです。
ポイントサイトで高額なポイント還元があるのが、クレジットカードの申し込みやFX口座の開設なども、通常の特典にプラスして高額のハピタスポイントがもらえますので、カードの発行の際には絶対利用したほうが良いです。

本当の最強ポイントは会員紹介制度

加えて、ハピタスが最強とされる本当の理由は、お友達紹介制度にあります。
自分のブログなどでハピタスを紹介することができ、ブログ経由で増えた会員が取得したポイントの一定割合が照会した人に加算されるシステムとなっています。
つまり、新規会員を多く紹介し、その会員がポイントをゲットしてくれれば、自分は何もせずほったらかしでもポイントを貯まりマイルに交換することができるわけです。

ネズミ講やマルチではなく制度の持続性は確保されています

こんな話をすると、まるでネズミ講みたいな感じで危ないニオイがしますが、紹介者へ加算されるポイントはすべて会社(ハピタス)側で負担するので、後から入ったからといって損することは一切ありません。
また、紹介によるキックバックが入るのは直接照会した会員一代限りで、ネズミ講のように孫・ひ孫まで連鎖しないほか、毎月交換(換金)できるポイント上限を30,000ポイント(30,000円)に限定していますので、いつかは破たんするマルチ商法と違い事業の継続性は確保されているようです。
ハピタスの申し込みはこちら→賢い人のお得なサイト | ハピタス

ハピタスを活用すれば年に21万マイル獲得可能

陸マイラーといわれる人々は、この紹介制度をうまく活用し、自らはコストを負担することなく、効率的にマイルをためてSFC資格を取得したり、ファーストクラス・ビジネスクラスを使った特典旅行を楽しんでいいます。
ちなみに、このハピタス→ソラチカ→ANAマイルという黄金ルートを上手く回すと、毎月18,000マイルが獲得できますので、年間ではなんと21,6000マイルも貯まる計算になります。
ソラチカカードでメトロポイントからANAマイルへの交換が毎月20,000ポイント(0.9掛けして18,000マイル)に限定されているためですが、18,000マイルをクレジットカード決済で貯めようとすれば180万円程決済しなくてはならないので、非常にお得というか、夢のようなシステムです。
そして、21万マイルあれば、家族でビジネスクラスハワイ旅行も可能です。

全日空のボーイング747-400、熊本空港

B747-400熊本空港

陸マイラーは合法的でお得なシステム、やらなきゃ損

私は、陸マイラーの存在やマイル取得の方法をうっすらとは知っていましたが、どこか怪しいのと、面倒くさそうなのでこれまで手を出さずにいました。
しかし、改めて調べて分かりましたが、このやり方は違法でも不当でもなく、よその誰かに迷惑をかけるものでもありません。
例えていうなら「ふるさと納税」と一緒で、むしろ「知らなきゃ損」「やらなきゃ損」といえます。
というわけで、家族会議でのプレゼンの結果、我が家もついに重い腰をあげて、とりあえず「陸マイラー」にチャレンジしてみることにし、「ソラチカカード」と「ハピタス」の入会を済ませました。
紹介会員をたくさん増やして、左うちわで不労所得を得ることは私には難しそうですが、それでも日々の買い物やカード入会などでコツコツとポイントをため、SFC修行に挑戦できるようになればと思っています。

今からでも遅くない!行動してみよう

繰り返しになりますが、はたから見ると胡散臭くて少し手間もかかりますが、合法であり数々の実践者・成功者を出しているシステムです。
リスクがあるとしたら、ソラチカカードの交換レートが改悪される危険性があるぐらいで、後発組だからといって不利になることはありません。
飛行機旅が好きな方、少しでもお得に旅を楽しみたい方は一度検討してみてください。この手の話は、早く行動した者勝ちですよ。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

ハピタスは紹介キャンペーン中、千円プレゼント

ちなみに、ハピタスは既会員からの紹介があると1,000ポイント(1,000円、900マイル)がもらえる期間限定キャンペーン中です。
上のバナーをクリックしてハピタスに入会すれば1,000ポイントをゲットできますので、興味のある方は是非どうぞ。

コメント

  1. レオじじい より:

    SFC取得頑張ってください、
    航空会社のサービスは良く乗る人には本当にサービスしてくれます。
    私はJALのJGCですが、これは海外出張を頻繁に行っていて自然に取得できましたが、知り合いには到達するに僅か不足で九州往復を無理に仕事を作ったといっていました。
    最近では、JGCは比較的簡単になれるようですし、SFCも企業のある程度の地位で頻繁に利用していると規定に到達せずとも案内が来るようです。
    いずれにしても上級会員へのサービスは至れり尽くせりで、国内だけでなく海外でもサービスを受けられ、同行者も恩恵にあずかるので、良く乗る方は取得する事が良いでしょうね。

    • たらば かつ男 気梨桂 より:

      レオじじい 様
      JGC羨ましいです。
      出張で飛行機に乗ることは5年に1度ぐらいしかない環境ですので、上級会員になるには自腹を切るしかありません。
      私にはSFCなんて無理だと思っていましたが、まぁでも、やり方はいろいろありそうですので今年とれるか来年になるかわかりませんが、挑戦してみます。
      これまで明確な目的がなく、ユナイテッドやデルタに使われないマイルがデッドストックになっている状況ですので、ANAマイル集めとANA便搭乗に気合を入れて取り組みます。